泉を湧かせに、大山へ

yamaitaiin2009-10-21

枯れまくり渇きまくりですよ。

最近イベントやら企画の仕事が続き、エネルギー放出しまくり、アイデア放出しまくり。忙しくってインプットがあんまりなかったんですな。

んで、もう涸れまして。
i'm starving.

これはインプットをしないとやばい。渇望渇望!
ともんもんしてたのですが、昨日朝起きたときに、んじゃあ山に登るかと。思い立って。

ただ、どうしても午後は外せない仕事があり、行けるのは午前中だけ。

ということで、午前中だけで帰って来れる山はないかと、うちにあった箱根と丹沢の山の地図を広げたところ、ちょうどありました。

ヤビツ峠〜大山。 登り 1時間、下り 30分。 ヤビツまで車で片道1時間ちょい。合計3時間半。

普通の会社なら朝5時に家を出て、登ってからでも8時半の始業に間に合う!
って僕には始業時間とかないので関係ありませんが。
でもたぶん、朝早起きして波乗りしてから仕事に行くって人と感覚的には同じです。

水、雨具、カメラと木の検索図鑑だけを持って出発。

大学時代に丹沢で、ブナやシカの調査をしていたので、地図に載っている山もほとんど行っているのですが、意外と大山は初登頂です。


別に慌てて山登りすることが目的でなく、渇いた体にいろんなものをインプットするのが目的なので、木を見たり、鳥や虫を探したりしながらゆっくり登りました。木はかなり忘れていて、調べっぱなしでした。

大学時代に樹木学実習というひたすら木の葉っぱから木を見分けまくるという授業があって、テストも実際の100種類の木の葉っぱを先生が山から取ってきて、その名前を当てるというものでしたが、当時まったく頭に入らなかったものは、やっぱり今図鑑を手に調べても、何の木だかなかなか分かりません。

キブシとかエゴノキとか。



ちなみに紅葉にはあと1〜2週間早いかなという感じで、ブナと一部イロハモミジが色づいていた程度。秋の丹沢に登るのが、何年かぶりなので、今年だけなのか、最近の傾向なのかわかりませんが、今年の紅葉はキレイじゃなさそうです。

病気や虫食いで黒ずんでいたり、枯れている葉が多い。何の影響でしょうかねぇ。この手の話をするとすぐ温暖化のせいにしたがる人いると思いますが、これはたぶん違うと思います。病気の主な原因は、酸性降下物(雨だけじゃなくて霧も雪もあるからこういうのよ)な気はしてますが、虫はなんですかねぇ。さっぱりわからん。

最近、僕のいた研究室は、丹沢にいかなくなったので、誰かに聞くのもできません。今週か来週また行こうかね。


なんかまとまりない感じですが、やっぱり突然だけど山に行ったのはよかったなと。何しろ日記も企画書も書きたいことがなく、手が止まっていたのが、動き出したし、帰ってきたら仕事の依頼も来たし、行ったおかげで動き出した感じですな。